Godotというゲームエンジンをもっと日本に広めたい!
最初に触ったゲーム機はなんですか?
私はSEGAさんのSEGA MarkⅡです。
その後、任天堂さんのファミリーコンピュータ(ファミコン)、スーパーファミコン(スーファミ)、SONYさんのPlayStation(プレステ)、PlayStation2、PlayStation3、Nintendo3DS、PS Vita、PlayStation4、Nintendo Switchと遊んできました。あ、PlayStation5は2025年になった今でも持っていません(ゲームは子供としかやらなくなってしまったので…)
そんな中、ふとYoutubeのおすすめに出てきたサムネイルに、アンリアルエンジンという名のゲームエンジンが出てきました。その映像、画像のリアルさに度肝を抜かれ、しかもそれが無料で始められるということに心の底から驚きました。
早速触ってみたい!と思って手元のMacbook Airでダウンロード!起動してみたもののカックカクで全く動きませんでした。メモリは最低16GB、できれば64GBくらい必要な超本格的なものだと知って肩を落としました。
しかし、ゲームエンジンが無料というところで探してみる意欲は残っていまして、Unity、Godot、他にも色々とあることを知り、わくわくが止まりませんでした。
Unityは一応動くものの、起動が遅くてイライラ。
その後に触ったGodotの起動の軽さに感動してしまい、これでやろう!と決めました。
まだまだ私も素人ですが、素人にはGodotこそ向いてると思いましたのでこのサイトで紹介していければと思った次第です。
ここに辿り着いた貴方も、きっと個人でゲームを作りたいと思った人なのではありませんか?
一緒に四苦八苦しながらゲーム作りませんか?
他のページも見ていただいて、皆様のモチベーションになれば幸いです。
コメントを残していただけると、私の無限のモチベーションになります!
一緒に頑張りましょう!
コメント